今日は、初心忘るべからず、的な日記です。
書いてる本人は非常に真面目に感じまして、自分自身にとって心に残ったことでした(単に長々と書いてみました)

自動車学校の教習車のエアコンのちょっと上の方にこんな言葉が書いてあるシールが貼ってあります。

互譲精神と思いやり

うん、なるほどね。運転中、常に目に入るような位置にあるので、気づいていました。学科受ける時の教室にも、この言葉が書いてある縦長の紙が貼ってあります。

運転する時はその心構えは当然のように持っていないといけない、と頭では分かっていたし、正しいことも分かっていました。そう、「分かっている」ことでした。

教官が運転中に
「思いやり、譲り合いの気持ちを持つこと。互譲運転ね」
とよく言われます。

路上運転になって、実際の道路を走っているのですが、その「互譲精神」に触れました。なんていうか、すごく感動した笑い
頭で理解しているのと、それを体験することはかなり違う。

以下。長々しておりますので折りたたみキラキラ
私は街中の直進の道路をもたもた走っていて、うまく左寄せができないで車道の真ん中を走ってしまっていました。すると目の前に障害物(駐車している車両)があり、その向こうは対向車。

このパターンは仮免で勉強したことで、障害物のある道路を走っている車が止まって対向車に道を譲る、っていうのが正答まるだから、私が止まらなきゃいけない。

びっくりでも後続車がバックミラーに近くに映ってる、さっきから私もたもた走ってたから、後続車の夫婦は顔見合わせてちょっとイライラしてるっぽい顔(だと私が勝手に想像)、障害物近いし、障害物の少し手前は右にカーブだし、止まったらヤバイ、左寄せがうまくいかんロケット(これだけのことをおそらく3秒以内で私は考えていました、書くと長いなぁ)、教官が「ブレーキ」と言うので踏み始めました(教官はさっきから「危ない、危ない」と不安そうになっていてブレーキを踏み踏みしていたけど)

すると、対向車の方が先に止まってくれて、道を譲ってくれたのです。しかも対向車は私は1台だと思っていたら2台いて、2台とも譲ってくれました。
教官が
「よかったね、譲ってくれたよ。お礼言わにゃ。ほら、手を挙げて」
と言われたので、手を挙げてみました。しかし、ハンドルから手を離すのが怖くて手が不自然な挙げ方になるわ、顔がぎこちない笑顔だわ、でサイアクなお礼をしてしまいました。教官にも笑われてしまった。教官が代わりに(というか、教官は自らいつも手をあげてお礼言うのだけど)手をあげてくれました。
(余談…この教習が終わってから先生から一言アドバイスがあったのだけど「止まる進むどうしよう、の選択があってあなた「どうしよう」じゃいけんよ」とズバリそのままを言われ反省したことでした)

実際に譲ってもらう体験をして、すごく気持ちのいいことだなぁ、と思いました。車の運転技能や知識だけじゃなくて、ゆずり合いの心というのはすごく大切でお互いの気持ちがよくなるんだな、とすごく思いました。そして、気持ちにゆとりがなければゆずり合い、そしてゆずられた側は素直な会釈、というのができないんだな、とも思いました。

で、別の日に路上走った時のことでした。今回は教習所近くの見通しの悪い曲がり角で、対向車は教習の送迎バスでした。夜だったからライトが角から見えて、先生に「あら、車が来るみたいだから待ってあげましょう」と言われたのでブレーキを踏みました。すると、バスがなかなか出てこなくてどうも向こうが譲ってくれているようでした。先生が「譲ってくれてるみたいだから行きましょう」と言うので、アクセル踏みました。

今回はちゃんと手をあげてお礼をしました笑顔先生も隣で手を挙げていたので、なんか嬉しかった笑い
うん、すごく気持ちよかったです。言葉を直接かけて言えない分、手をあげて会釈するだけで十分伝えられることができることを感じて、とても嬉しかったです。送迎バスは自分より高い席に座って運転しているので、顔を見ることができませんでしたが、これももう少し運転や気持ちに余裕が持てれば顔を見ることができるんだろうな。

あと、譲り合いを誤解してもいけないこと。譲ったら逆に事故を招く怖れがある場合があるので、状況判断、冷静な気持ちも絶対に忘れないこと。譲られても、油断禁物。譲る場合も油断禁物。

運転免許取るには、知識、技能だけでなく、心の面も鍛えるということを深い意味で考えた私です。性格を変えるのは難しいけれど、心構えを変えることは可能なはずだし。
何しろ、学科教習で悲惨な交通事故の話など、車は使い方次第で「利器」にもなるし「凶器」にもなる、交通事故死する人も交通戦争と言われるほど毎年多い、など運転に対する恐怖感が先立ってしょうがないんで(教習の先生はそういう話をすることで教習生に運転に対する責任感を高めようとしているのだろうけど)、思いやりのある運転をする人に実際触れることができたのは本当に貴重な体験でした。

ジョッキ近況報告(2006/7/2)
この頃、運転教習と仕事の二足のワラジを履いてなんとか両立しています。今やはり免許取得を頑張りたいので、教習の予定を優先させながら生活中です。
6月は要求された残業時間を全てこなしましたOK6月は地震あったり、体調崩したりしたけどとりあえず目標達成(仕事の面でね)。
5月は1ヶ月の要求された残業時間こなせなかったし(3時間足りなかった…)、教習も運転が慣れないし、人見知りで緊張するし、正直、精神的に辛かったです。
最近、疲れが「気持ちいい」です。いつもなら疲れたら「苦しい」「辛い」「もうイヤ」「しんどい」etc …だけど、「今日も頑張ったぞ!」みたいな爽やかな気持ち。
仕事終わった時、更衣室で相変わらず同僚や先輩に「すごい疲れた顔しとるね」といわれてしまいますが、心は元気です(顔は素直に疲れてますが)。実際疲れていても、顔に疲れが出ないような素敵な人もいるので、今はそれは見習いたいです。