この頃の私、最近の気分転換は、お菓子の本を眺めて「作りたいな~」と妄想すること^^;
で、妄想だけだったのが、やっと本当につい最近になって「お菓子を作ろう!」と行動に移せるようになりましたvv
実際行動に移したことで、私の頭の中が仕事中もたまに「お菓子モード」になり、仕事上の悩みやら(あと、イライラも!?)が緩和されていく、という良い面も出てきました(笑)インターネットで、「手作りお菓子」のレシピやら、作り方を見るのもまた、楽しい。
で、今自分が「これだけは作れるようになりたい!」と思っているのが、タルトケーキ。
タルトはクッキー生地に似ていて、焼いたタルトに、中身をいろいろ詰めて作るんです。
タルト生地さえできたら、中身は多種多様。料理本見てると、カスタードクリームを詰めて果物乗せるものもあれば、タルトに生地を流して焼くものもあり、結構面白い。
お菓子って、焼いたり、冷やしたりすると形になるので、作ってる本人もできあがりが楽しみ

最近作ったタルトは、ヨーグルトを詰めてパイナップルとトマトを飾ってみました。

とはいえ、本来はヨーグルト→生クリーム、トマト→苺 なので、実際材料そろえようとするとお菓子はいろいろお金がかかる、ということを実感してます…(今回は、母に代用になるものを聞き、家にあるものを使いました^^;...)
今年は、台風が多いです。
連休や、休日もどうも家に引きこもりがちになってしまってるこの頃…まあ、ゆっくり休暇をとれるという意味では、嬉しいんですが!?お出かけするなら晴れてほしいなぁ…な気持ちな私です。